JR 総武線【小岩】のディープスポット【地蔵通り】にて旨い酒とあてを求めて~『植むら』をご紹介
月曜から夜更かしでもたびたび出てくるディープな街【小岩】。
そんな小岩で一際ディープなスポットとして人気なのが地蔵通りという場所があります。
細い道沿いには所狭しと老舗の居酒屋が軒を連ねており、呑兵衛にはたまらないディープな通りになっているんです。
かく言う私もこちらの小岩駅は身近な街でして、小学生の時にはよく『夜一人で小岩の地蔵通りには近づかないでください』と先生から注意を受けたほどでした。
当時小学生だった私も今ではこの地蔵通りの虜になってしまっており、時が流れるのはこんなに早いものかと実感しております。
そんな恐ろしくも魅力たっぷりの地蔵通りで長年にわたって地元民に愛されている【もつ焼き 植村】をご紹介いたします。
昭和っぽい雰囲気立ち込める地蔵通り
一歩踏み込むとタイムスリップしたような感覚に陥るこの地蔵通り。
道の両脇には所狭しと老舗の居酒屋やタイのマッサージ店などが軒を連ね、夜な夜な賑わいを見せております。
総武線ユーザーの私もたまにではありますが、ふと誘われるかのごとく途中下車し、この道へと吸い込まれちゃうんですよ。
地元民に愛されている【もつ焼き 植村】とは?
この地蔵通りで地元民から愛されている居酒屋の一つはこの『もつ焼き 植村』
まるで骨董品のような年期の入った赤ちょうちんが飾っているこの『もつ焼き 植村』では、ぽっぺたが落ちるほどうまい大串・焼き鳥を堪能することができます。
早速暖簾をくぐると、店内も昭和に取り残されたかのような雰囲気に、こちらのテンションもかなり上がります。
店内はこのような感じ。若い店員さんが出迎えてくれ、いつ行っても活気が溢れてます。
気になるメニューは?
メニューはこのような感じ。
串焼きをメインに扱っておりますが、それ以外の料理もこれまた絶品。何を注文しても大当たりと思えるほど一つ一つの料理がうまいんです。
お酒のメニューはこちら。
ビールはもちろん、サワー系が充実してます。
このような形で運ばれてくるサワーは自分で割るタイプ。
少し多めに注いでもらった焼酎で3回分はいけるかな。
お酒の強さを調節できるのも良いところ。準備満タンです。
絶品の串焼きに舌鼓!
ここの串焼きは本格的。
食べごたえ充分で一つ一つがおおぶり。
口に入れれば、肉の旨味がジュワ~と広がって、もう止まりません。
おすすめはなんと言っても【ハラミ塩こうじ焼き】(140円)
一度食べたら他の店の串焼き食べれらくなります。ほんとに旨い!
それ以外にもレバーも新鮮でプリプリ濃厚。
『はー、どれをとってもほんとに旨いな。。』
いつ来ても感心してしまいます。
串焼き以外の創作料理もあり、この厚揚げ納豆(500円)もとても美味しいんです。
一見簡単にできそう。とも思えるんですが、そこが香ばしく焼き上がった厚揚げに、中はふわふわの豆腐と納豆が相まって絶妙の美味しさ。家ではできない一品です!
まとめ
ということで今回は JR 総武線【小岩】のディープスポット【地蔵通り】にて、おすすめの居酒屋『植むら』を紹介させていただきました。
是非小岩に降り立った際には、一杯ひっかけにこちらの『植むら』に寄ってみてはいかがでしょうか?
- ジャンル:
- 予算:
- 住所:東京都江戸川区南小岩7丁目25-12
- アクセス:
- 電話番号:
- 営業時間:
- 定休日:
終わりに。。。
※こちらの楽天ROOMにて過去ブログにておすすめした厳選の商品をジャンルごとに取りまとめております🥳✨
もしお時間よろしければ、ぜひ寄っていってください🙇♀️
ジャンル一覧: